2018-09-16 Sun  [ KTM990SM ]
    ヘッドライト...(TдT)
      
        外車は良く壊れるとか、修理代が高いとか、販売店が少なくて困るとか...
まぁ、そういうネガティブなイメージが結構あるみたいですが、個人的には昔W124モデルの300Eに乗ってたことや、一番近所にあるバイクディラーがKTMだってこともあって、わりと抵抗なくKTMに乗ってます。
トラブルも購入直後にクラッチマスターのオイルシールからの漏れが気になったので、アフターサービスで直してもらったくらいで、あとは転んだ時にブレーキレバーを買ったのと、リアのウィンカーがもげてしまったので、汎用品に交換したくらいで、あとは消耗品を交換しているだけで、普通に乗れています。
        
続きを読む▽
      
    まぁ、そういうネガティブなイメージが結構あるみたいですが、個人的には昔W124モデルの300Eに乗ってたことや、一番近所にあるバイクディラーがKTMだってこともあって、わりと抵抗なくKTMに乗ってます。
トラブルも購入直後にクラッチマスターのオイルシールからの漏れが気になったので、アフターサービスで直してもらったくらいで、あとは転んだ時にブレーキレバーを買ったのと、リアのウィンカーがもげてしまったので、汎用品に交換したくらいで、あとは消耗品を交換しているだけで、普通に乗れています。
続きを読む▽
2018-09-02 Sun  [ 物欲 ]
    オーバーホール
      
        カメラをオーバーホールに出してきました。
買って1年半で10万ショット...
これが多いのか少ないのか、わかりませんが、個人的には、こんなに撮ったのに、ちっとも上達していないのが、情けないです。
それなりに大事には使ってきたつもりでしたが、あちこちダメージが有ったようで、シャッターユニット以外にもいろいろ交換されていました。
しかし、基本料金以内で対応してもらえたので、助かりました。
外観は、ラバーパーツが新しくなったので、すっかりキレイになったし、メカもシャキッとしたような気がします。
次は、もうちょっと早く1年後には出そうと思います。
        
続きを読む▽
      
    買って1年半で10万ショット...
これが多いのか少ないのか、わかりませんが、個人的には、こんなに撮ったのに、ちっとも上達していないのが、情けないです。
それなりに大事には使ってきたつもりでしたが、あちこちダメージが有ったようで、シャッターユニット以外にもいろいろ交換されていました。
しかし、基本料金以内で対応してもらえたので、助かりました。
外観は、ラバーパーツが新しくなったので、すっかりキレイになったし、メカもシャキッとしたような気がします。
次は、もうちょっと早く1年後には出そうと思います。
続きを読む▽
 Joker
    Joker
  