2008-03-26 Wed [ ネット&PC ]
変え時
いまだにWin2kを使っているけど、最近、インストールできないソフトが増えてきているので、Vistaに乗り換えようかと思っています。
しかし、今使っているPCのスペックでは、ちゃんと動かない可能性が高いらしい。
まぁ、それなりにアップグレードを繰り返してきてはいるけど、それでも時代遅れ。
なによりも、いま入っているソフトでなんとかなっちゃっているから、特に困っていないというのが、一番の問題なんだと思います。
しかし、今使っているPCのスペックでは、ちゃんと動かない可能性が高いらしい。
まぁ、それなりにアップグレードを繰り返してきてはいるけど、それでも時代遅れ。
なによりも、いま入っているソフトでなんとかなっちゃっているから、特に困っていないというのが、一番の問題なんだと思います。
2008-03-19 Wed [ ネット&PC ]
みんな上手いなぁ
暇な時、あちこちのblogや2chのスレを見たりしているんだけど、みんな文章書くのうまいなぁ〜と感心しています。
ホント、その10分の1でもいいから、自分にも文章を書く力があれば...って思いますね。
続きを読む▽
ホント、その10分の1でもいいから、自分にも文章を書く力があれば...って思いますね。
続きを読む▽
2008-03-14 Fri [ ネット&PC ]
2008-03-07 Fri [ ネット&PC ]
ディスク交換
簡易的なバックアップも兼ねてサーバーのハードディスクをローテーションしてみた。
が、ちょっと問題発生。
予備のハードディスクのパーテーションテーブルが壊れていたみたいで、そのままじゃRAIDに追加できない状態になっていました。
これじゃバックアップになってない(--;
とりあえず、fdiskでパーテーションを切り直して、RAIDに追加してリビルド。
いま外してあるディスクも、今度、時間のある時に確認しておかないと...
が、ちょっと問題発生。
予備のハードディスクのパーテーションテーブルが壊れていたみたいで、そのままじゃRAIDに追加できない状態になっていました。
これじゃバックアップになってない(--;
とりあえず、fdiskでパーテーションを切り直して、RAIDに追加してリビルド。
いま外してあるディスクも、今度、時間のある時に確認しておかないと...
2008-02-15 Fri [ ネット&PC ]
6件
昨夜のSPAM受信件数は、たったの6件でした。
RBLデーターベースとS25R式の判定が効いているようです。
まだ、運用実績が少ないので、毎日のログチェックが欠かせませんが、それも1ヶ月くらい続ければOKだと思います。
いまは、そのログチェックを簡単にするためのツールを開発中。
久々のプログラミングで、なかなか思うように進んでいませんが、来週中には、完成させたいです。
RBLデーターベースとS25R式の判定が効いているようです。
まだ、運用実績が少ないので、毎日のログチェックが欠かせませんが、それも1ヶ月くらい続ければOKだと思います。
いまは、そのログチェックを簡単にするためのツールを開発中。
久々のプログラミングで、なかなか思うように進んでいませんが、来週中には、完成させたいです。
2008-02-13 Wed [ ネット&PC ]
96件
2008-02-10 Sun [ ネット&PC ]
334件
SPAM対策の見直し中です。
以外にも、必要なメールもちゃんとDNSにメールサーバーとして登録されていないサーバーから送られてくることが多いみたいです。
そういうところを救済しようと思って、いまかなりゆるい設定にしているのですが、その結果、二日間で届いたSPAMが334件です。
続きを読む▽
以外にも、必要なメールもちゃんとDNSにメールサーバーとして登録されていないサーバーから送られてくることが多いみたいです。
そういうところを救済しようと思って、いまかなりゆるい設定にしているのですが、その結果、二日間で届いたSPAMが334件です。
続きを読む▽